▲29日(日曜日)
△30日(月曜日)
札幌証券取引所で、一年最後の大納会。年間出来高の売買代金は108億3784万円。前年比47%減だが、前々年までと比べると倍増で、ことしは活況だたとの札証はみている。単独上場は15社。
▲31日(火曜日)
△1月1日(水曜日)
北海道では、多くの地域で初日の出は見えなかった。
▲2日(木曜日)
昨年2013年の道内の交通事故死者は186人(前年比16人減)と道警が2日、発表した。高齢者の死者が97人と半数を超える。最多死者数は愛知県の219人(暫定)。
△3日(金曜日)
「ヒグマ打線」の異名を持つ駒澤大学附属岩見沢高野球部(佐々木啓司総監督)が岩見沢市のホテルサンプラザで「お別れの集い」。OBら320人が集う。1964年の開港と同時に創部。歴代部員は830人。同校は3月に閉校する。1993年の第65回春センバツで4強はじめ春8回、夏の選手権4回、計12回の甲子園出場。
▲4日(土曜日)
高橋沙羅選手、開幕5連勝はならず。ロシア・チェイコフスキー第5戦は3位。W拝ジャンプ女子。
石狩管内を中心に午後から大雪。5日午前0時までの24時間降雪量は石狩市で39センチ、恵庭市島松で29センチ、小樽市で28センチ、札幌市で20センチ。高速道路が乱れたほか、JR・空の便にも影響。
△5日(日曜日)
(了)
※記事の誤りや誤字脱字などは、コメント欄あるいは下記メールアドレスにてお知らせください。
※情報などは ⇒ bito.satoshi@gmail.com まで。お待ちしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:備忘録 札幌圏1週間