【【【備忘録 札幌圏1週間】1月12日(日)〜19日(日)】】
▲12日(日曜日)
スキージャンプ女子の高梨沙羅選手(クラレ)は11、12両日のワールドカップ札幌大会を連勝した。今季W杯7戦6勝。W杯通算15勝。
伊藤有希選手(土屋ホーム)が第6戦で自身最高の4位、第7戦も8位入賞と好調。日(日曜日)
△13日(月曜日)
枝幸町歌登と中頓別で氷点下29・5度、今冬道内最低気温。9日から降り続く雪で倶知安町と幌加内町朱鞠内では積雪が200センチを超えた。丘珠空港は18便中16便が欠航。JRはエアポートなどに運休。
札幌市で成人式。新成人は男性9103人、女性9157人の計1万8260人。
▲14日(火曜日)
△15日(水曜日)
余市町の余市港防波堤の沖合で、男性の遺体が見つかり、道警の指紋照合などでJR北海道相談役の坂本真一さん(73歳)と確認された。死因は水死。自殺の可能性がある。1996年に民営化後2代目のJR北海道社長に就任した。現在、北海道観光振興機構会長などを務める。JR北海道では、2011年5月の石勝線特急炎上事故後の9月に、中島尚俊社長(当時64歳)が小樽沖で見つかった。自殺とみられている。
▲16日(木曜日)
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が清田区の北野中学校を訪問して学校周辺の雪かきをした。その後、来日中で球団事務所を訪れたトレイ・ヒルマン元監督(ファイターズ・LAドジャーズ)から激励を受け、昼食をともにした。
自民党札幌市支部連合会(札連)は16日、2015年春の札幌市長選の推薦候補者を元総務省の女性官僚にすることを決めた。経済界から推薦を求める要望書が提出された秋元克広副市長は選考委員会では議論がなかった。その責任を取ってか、札連の橋本聖子会長が16日に辞意を表明。町村信孝さんの計算通りに事が進んだ。上田文雄市長ほくそ笑む?
△17日(金曜日)
札幌で今冬最低の氷点下10・0度。江別で氷点下17・9度。旭川市江丹別では、道内今冬最低気温の氷点下30・5度。
▲18日(土曜日)
△19日(日曜日)
高梨沙羅選手(クラレ)、またまた勝つ。第9戦で8勝。ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子蔵王大会。前日2位の伊藤有希選手(土屋ホーム)は7位。
(了)
※記事の誤りや誤字脱字などは、コメント欄あるいは下記メールアドレスにてお知らせください。
※情報などは ⇒ bito.satoshi@gmail.com まで。お待ちしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村